BEAUTY ARTS KOBE

faq
faq

よくあるご質問faq


QUESTION & ANSWER

美容の資格
Q日本高等美容専門学校の就職率と国家試験の合格率はどれぐらいですか?
まず、就職率は100%。就職を希望する学生にはしっかりとガイダンスとサポートをして、安心して国家試験を受けてもらえるようにアドバイスをしています。国家試験の学科も実技も100%。学年全員が合格できるように、教員一同バックアップします。
学校生活
Q授業時間は何時からですか。それと、土曜、日曜も授業がありますか?
授業は月曜日から金曜日の9時から4時までです。昼食は12時から1時までです。
Qクラスは担任制ですか?
はい。クラスの担任が生徒一人ひとりをしっかり見ています。学科、実技で得意不得意をしっかり見て、期末試験、国家試験、就職活動などのサポートをしっかりしています。担任以外のスタッフも生徒みんなの名前を覚えていて、つながりの強い学校です。
Qアルバイトはできますか?
はい、大丈夫です。ほとんどの在校生はアルバイトをしています。ただ、授業に支障が出るようなアルバイトは禁止しています。
Q美容学校の服装の規則って厳しいですか?
専門学校は普通の学校と違って、美容師になりたい人のための学校です。通学や学科の授業は私服、実技の授業は白衣(1年生)かエプロン(2・3年生)を着て、私服が汚れないようにします。私服も、ヘアスタイル、メイクやネイルもスタイリスト的な服装がいいと思います。あとヘアスタイルも、ヘアカラーも禁止はしていませんが、授業でクラスメイトと交代でモデルになることもあるので、規則にかかることもあります。
Q家が離れているので寮を考えています。ありますか?
はい。女子寮があります。学校が終わって、寮の学生は遅くまで練習したい、バイトにいったりと忙しく生活しています。
Q夏休みや冬休みなどはありますか?
夏休み、冬休み、春休みそれぞれあります。休みも短くないので、その間に技術が落ちないように少しずつ練習してもらうように、夏休み最後の日にワインディングの「1,000本巻き」があります。
入試に関して
Q社会人ですが、美容に興味を持ったので進学を考えています。20代の学生もいますか?
はい。通信課程以外でも20代の入学生は多いです。社会人だった人が夢を追いかけての入学をしっかりサポートしますよ。今まででも、20代から30代、50代の人も国家試験に合格して美容師になって活躍しています。ぜひ、夢をかなえてください。
コース説明
Q高卒ではないですが、入学できますか?
はい。本校では中学校を卒業したばかりの学生用の高等B科(3年制)、中学校卒業してしばらくたった高等A科(2年制)、高校を卒業した専門課程(2年制)、そして美容室で働きながら夜にスクーリングに来る通信課程(3年制)があります。
Qコースがいろいろあって、入試がわかりにくいです。AO入試と推薦入試ってなんですか?
AO入試は高卒以上の入学者が利用できます。美容に関する作品や写真(ネイルチップや友達モデルを使った編み込みの写真など)を制作してもらい、美容に対する興味や関心を発表してもらう入試方法です。社会人の方も利用してもらえます。
推薦入試は高校を卒業する入学者が、本校の基準以上の成績をとった方が高校からの推薦状をもらってきて受ける入試です。筆記試験の免除とか、入学金の一部免除などを受けれます。詳しくはお問い合わせください。
学校見学&オープンキャンパス
Q体験入学には参加したほうがいいですか?
はい。学校見学をしてもらって、学生と教員の雰囲気や、学校の設備、いい美容師になるためにできることを直接見てください。内容によってはカットやネイルの体験、毎年学生が楽しみにしているブライダルのオープンキャンパスや、学校見学では授業見学などもできます。また、入学に関しての質問や疑問を詳しく説明します。
Q美容は好きだけど、写真のような作品を作る自信がないです。そんなに手先も器用じゃないし…
大丈夫です。入学したときは男子も女子も初心者。シャンプーやカット、ワインディングなんかはみんなできません。何回も練習をして手を動かすことで、どの技術もできるようになります。最初は三つ編みをすることの多い女子の技術が早く上達しますが、しっかりと手を動かしていると男子がどんどん追い抜かします。安心してください。